「吉祥寺白熱教室」という講演会シリーズで、「13才からのコンピュータサイエンス物語」と題した講演をすることになりました!東京工業大学を退官された、徳田雄洋 名誉教授が主宰されている講演会シリーズで
- 文系の人にも理系の人にも面白い話
- 不思議な情報科学の話
- 子供も大人もびっくりする科学の話
というテーマで運営されている、とても雰囲気の良い場です。詳細は以下です:
日程:
2017年6月17日(土)14時15分~15時00分
講演タイトル:
13才からのコンピュータサイエンス
講演概要:
日常生活の多くの場面で活用されているコンピュータ。その原理、よりよい活用方法、そして人間との関わりを探求するのがコンピュータサイエンスです。
プログラミング教育への関心が高まっていますが、そのプログラミングを含む、もっと広いコンピュータサイエンスの世界を知ってみませんか。
この講演では、中学生から一般を対象に、世界と日本の歴史上の様々なコンピュータの物語を通して、工学・数学・科学にまたがるこの学問分野の面白さを伝えます。
「吉祥寺白熱教室」のサイトに詳しい情報が掲載されていますので、そちらをご覧ください!
「吉祥寺白熱教室」Webサイト:http://www.kichihaku.jimdo.com/
「吉祥寺白熱教室」の森岡講演のページはこちらをクリック
(かながわグローバルIT研究所 森岡剛)