「一期一会の博物館&ミュージアムショップ」と銘打ったイベントがあるのをご存知ですか?「博物ふぇすてぃばる!」です。

2019年7月開催の「博物ふぇすてぃばる!6」に出展することになりましたのでお知らせします!

ブース名は「コンピューターサイエンスゆうえんち」です。よろしくお願いします!

2019年7月開催の「博物ふぇすてぃばる!6」に出展することになりました!

 

博物ふぇすてぃばる!出展に込めた思い

社会の隅々でわたしたちの生活を支えてくれているコンピューター。そのコンピューターの原理・作り方・使い方を幅広くカバーする学問である「コンピューターサイエンス」の楽しさを体感できるカードゲームとボードゲームを出展します。

部品を組み合わせて様々なコンピューターを作る「コンピューターメイカーズ」、
2進法と2進数に親しめる「バイナリートランプ」、
並べ替えアルゴリズムを体感する「くらべルート」

を出展します!

「くらべルート」は、展示会系イベントでは初のお披露目となります!

「コンピューターメイカーズ」の箱です。トランプ用語でいるポーカーサイズです。黄色い背景は電子基板をイメージしています。

「コンピューターメイカーズ」の内容物です。箱の中には、64枚の札と、両面印刷の説明書が入っています。

「コンピューターメイカーズ」のカードデザインその1です。

「コンピューターメイカーズ」のカードデザインその2です。

知る人ぞ知る、「バイナリートランプ」です。0と1だけでできているトランプです。

「バイナリートランプ」のハードのカードを並べてみました。

「バイナリートランプ」のジョーカー4枚です。空集合、ゼロという意味も込められています。

「くらべルート」のボードです。これは12個の要素の並べ替えができる「ソーティングネットワーク」と呼ばれる構造をしています。

「くらべルート」の駒その1です。12個あるので、十二支をあしらっています。

「くらべルート」の駒その2です。こちらは数字にフルーツをあしらっています。

博物ふぇすてぃばる!6

2019年7月20日(土)・21日(日)

東京都千代田区九段下の、科学技術館での開催です。

 

(かながわグローバルIT研究所 森岡剛)