読み物
スーパーコンピューター「京」見学記
2018年9月11日 みんなのコンピュータサイエンス読み物
先日、兵庫県の理化学研究所 計算科学研究センター(R-CCS)を訪れ、スーパーコンピューター「京」 に関する展示を見学してきました!そう、ここは「京」が設置してあるところなのです!富士通製の国産スパコンです。1秒間に1京 …
コンピュータって何だろう編(2) ー情報を作り、情報で動く-
2018年7月17日 みんなのコンピュータサイエンス知る読み物
多くの人にコンピュータサイエンスを知ってもらおうという「13才からのコンピュータサイエンス」シリーズ。前回の「コンピュータって何だろう編(1)」に続いて、今回はコンピュータとは何なのかを解説します。これは2017年6月に …
コンピュータって何だろう編(1) ーコンピュータサイエンスの本質-
2018年7月16日 みんなのコンピュータサイエンス知る読み物
多くの人にコンピュータサイエンスを知ってもらおうという「13才からのコンピュータサイエンス」シリーズ。今回は「そもそもコンピュータって何?」というお話しです。これは2017年6月に「吉祥寺白熱教室」で講演した内容を4回に …
バイナリートランプのデザインの秘密を解説!
2018年4月7日 体験する
2進数トランプの「バイナリートランプ」。いつもの数がちがってみえる、楽しいトランプです。 2進数に親しんでもらいたい、という想いで開発した「バイナリートランプ」ですが、ただ数字を2進数にしただけではありません。 2進数の …
【バイナリートランプ】マニアックすぎ?ジョーカーデザインの秘密
2018年3月22日 体験する
新規公開したページの紹介です。 マニアックすぎ?ジョーカーデザインの秘密 http://kanagawaglobal.com/binary-playing-cards/secret-of-joker-design/ &n …