知る
社会を支える!はたらくコンピューター図鑑(1)
2019年2月14日 知る
コンピューターがなければ高層ビルも作れないし、飛行機も飛びません。それくらい社会の隅々で活躍しているのに、あまり知られていないコンピューターたち。 そんな「はたらくコンピューター」たちのことを、みんなに知ってほしい!そん …
スーパーコンピューターと普通のコンピューター
2018年12月15日 みんなのコンピュータサイエンス知る読み物
知っているようで知らないコンピューター。それではもったいない!コンピューターの面白さをたくさんの人に知ってもらいたい!そんな気持ちでいろんな記事を公開している本サイトですが、今回はスーパーコンピューターについてです。 & …
コンピュータって何だろう編(2) ー情報を作り、情報で動く-
2018年7月17日 みんなのコンピュータサイエンス知る読み物
多くの人にコンピュータサイエンスを知ってもらおうという「13才からのコンピュータサイエンス」シリーズ。前回の「コンピュータって何だろう編(1)」に続いて、今回はコンピュータとは何なのかを解説します。これは2017年6月に …
コンピュータって何だろう編(1) ーコンピュータサイエンスの本質-
2018年7月16日 みんなのコンピュータサイエンス知る読み物
多くの人にコンピュータサイエンスを知ってもらおうという「13才からのコンピュータサイエンス」シリーズ。今回は「そもそもコンピュータって何?」というお話しです。これは2017年6月に「吉祥寺白熱教室」で講演した内容を4回に …
「コンピューテーショナル思考」の定義を理解する
2017年8月13日 知る
プログラミング教育の目的として文部科学省が提唱する「プログラミング的思考」。諸外国が「コンピューテーショナル思考(computational thinking; コンピューテーショナル・シンキング)」を目的に据える中での …