タグ : 13才からのコンピュータサイエンス物語
コンピュータって何だろう編(2) ー情報を作り、情報で動く-
2018年7月17日 みんなのコンピュータサイエンス知る読み物
多くの人にコンピュータサイエンスを知ってもらおうという「13才からのコンピュータサイエンス」シリーズ。前回の「コンピュータって何だろう編(1)」に続いて、今回はコンピュータとは何なのかを解説します。これは2017年6月に …
コンピュータって何だろう編(1) ーコンピュータサイエンスの本質-
2018年7月16日 みんなのコンピュータサイエンス知る読み物
多くの人にコンピュータサイエンスを知ってもらおうという「13才からのコンピュータサイエンス」シリーズ。今回は「そもそもコンピュータって何?」というお話しです。これは2017年6月に「吉祥寺白熱教室」で講演した内容を4回に …
バイナリートランプの展示を行いました!(2017年8月)
2017年8月14日 体験する
情報教育に携わる高校の先生方の研究会である全国高等学校情報教育研究会。その第10回大会におきまして、協賛企業として展示を行いました! バイナリートランプのデザインは大きな関心を集めたようで、じっくりと説明を読まれたり、カ …
講演資料公開中!「13才からのコンピュータサイエンス物語」
2017年6月13日 知る
「13才からのコンピュータサイエンス物語」の講演資料を公開しています。第一弾は「コンピュータって何だろう編」と「プログラミングって何だろう編」です。 「吉祥寺白熱教室」にて、2017年6月に使用するスライドです。 「講演 …
コンピュータって何だろう・プログラミングって何だろう
2017年6月12日 知る
「13才からのコンピュータサイエンス物語」シリーズ。第一弾は「コンピュータって何だろう編」と「プログラミングって何だろう編」です。 この記事は、講演資料として作成した「13才からのコンピュータサイエンス物語」スライド資料 …