タグ : STEM
ロボットを使ったプログラミング教育の問題点
2019年2月16日 教える
プログラミング教育がフィーバーしています。「プログラムを作ってロボットを動かしましょう」という内容のレッスンを多く見かけますが、それはプログラマー育成やコンピューターサイエンス教育の入り口としては問題があるという論考があ …
コミュニケーションロボット体験記2018
2019年2月15日 読み物
2018年12月、何気なく家族で横浜ランドマークタワーに行ったら、コミュニケ―ションロボットがいました!日立製作所の「EMIEW3」です。 そういえば、その数日前に、EMEW3の導入と運用がニュースになっていたのを思い出 …
社会を支える!はたらくコンピューター図鑑(1)
2019年2月14日 知る
コンピューターがなければ高層ビルも作れないし、飛行機も飛びません。それくらい社会の隅々で活躍しているのに、あまり知られていないコンピューターたち。 そんな「はたらくコンピューター」たちのことを、みんなに知ってほしい!そん …
デジタルおもちゃとこどもたち
2018年12月9日 子育てと教育
クリスマス商戦が目前ですが、米国のある新聞が「子どもには電子機器などデジタルおもちゃを贈らないで」との記事を掲載しました。同国の小児科学会の提言も踏まえています。 曰く、デジタル系おもちゃは教育効果を売り文句にしているが …
事実は小説よりも奇なり 「世界でさいしょのプログラマー エイダ・ラブレスのものがたり」
2017年9月26日 絵本で楽しむ科学・技術・工学・数学(STEM)
「絵本で楽しむ科学・技術・工学・数学(STEM)」シリーズ、第9回は「世界でさいしょのプログラマー エイダ・ラブレスのものがたり」。19世紀の英国に生きたラブレス伯爵夫人オーガスタ・エイダ・キングの数奇な生涯を描いた、と …