タグ : STEM
講演資料公開中!「13才からのコンピュータサイエンス物語」
2017年6月13日 知る
「13才からのコンピュータサイエンス物語」の講演資料を公開しています。第一弾は「コンピュータって何だろう編」と「プログラミングって何だろう編」です。 「吉祥寺白熱教室」にて、2017年6月に使用するスライドです。 「講演 …
チンパンジーとの人生 「いつも みていた ゆめをかなえた女の子 ジェーン・グドール」
2017年2月2日 絵本で楽しむ科学・技術・工学・数学(STEM)
「絵本で楽しむ科学・技術・工学・数学(STEM)」シリーズ、第8弾は「いつも みていた」。ロンドン生まれの動物行動学者でチンパンジー研究で目覚ましい成果を上げた霊長類研究者、そして国連平和大使を務めたりエリザベス女王から …
印刷と製本が社会を変える 「グーテンベルクのふしぎな機械」
2017年2月1日 絵本で楽しむ科学・技術・工学・数学(STEM)
「絵本で楽しむ科学・技術・工学・数学(STEM)」シリーズ、第7弾は「グーテンベルクのふしぎな機械」。グーテンベルクは、歴史の教科書にも載っているあのヨハネス・グーテンベルク。「ふしぎな機械」というのは、もちろん印刷機で …
城づくりの全工程を覗ける!「大坂城 絵で見る日本の城づくり」
2017年2月1日 絵本で楽しむ科学・技術・工学・数学(STEM)
「絵本で楽しむ科学・技術・工学・数学(STEM)」シリーズ、第6弾は2016年に出版されたばかりの新刊、「大坂城 絵で見る日本の城づくり」。STEMのうちの「工学(E)」の要素を持っていますが、小難しいことは何もありませ …
海洋学者 シルビア アールの物語 「いのちあふれる海へ」
2017年2月1日 絵本で楽しむ科学・技術・工学・数学(STEM)
「絵本で楽しむ科学・技術・工学・数学(STEM)」シリーズ、第5弾はアメリカ生まれの海洋学者シルビア・アールの物語を紹介します。STEMのうちの「科学(S)」の要素を持っています。 この絵本に出会うまで、シルビア・アール …